データ復旧 -USBメモリ折れ ハンダ 修理-

USBメモリは便利ですが、パソコンに挿したままぶつけてしまうと簡単に壊れてしまいます。。

データ復旧 -USBメモリ折れ ハンダ 修理-
折れてますね。。。分解してみます。


データ復旧 -USBメモリ折れ ハンダ 修理-
折れた箇所を確認してみましょう。


データ復旧 -USBメモリ折れ ハンダ 修理-
↑↑ 4ヶ所のはんだ付けが外れてます。
(両端のは基板への土台なのですが、安定させるために必要です)



データ復旧 -USBメモリ折れ ハンダ 修理-
まずは土台からはんだ付け。うまくいきました!


データ復旧 -USBメモリ折れ ハンダ 修理-
コネクタへの接続部分は折れていたのでリード線で繋ぎます。

これでパソコンで認識できるようになり、すべてのデータが無事に復旧出来ました‼
(修理したUSBメモリも使えますが、念の為新品のUSBメモリへデータを移行しました)


USBメモリの破損にもいろいろありますが、コネクタの再接続は早ければ当日納品できます!
困った時はマイ・ターンへご連絡下さい!
他府県のお客様からもご依頼頂いておりますのでご安心下さいませ~!


データ復旧 -USBメモリ折れ ハンダ 修理-



同じカテゴリー(データ復旧)の記事

Posted by パソコン修理 マイ・ターン at ◆2020年11月11日14:31データ復旧
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。